内窓で夏の暑さ対策、はじめてみませんか?

Thumbnail Image

こんにちは、窓リフォームの専門店「窓ラボ」です。

5月に入り、涼しい日が続いていましたが、ここから気温がぐんと上がる日が増えてきそうですね。

今日の福岡、日中の最高気温が25度予想だそうです。

急に汗ばむような陽気になって、「あれ、エアコンつけるにはまだ早いし…でもちょっと暑いなあ」と感じる方も多いのではないでしょうか。

そんな今、夏への備えとして“内窓”を考えてみるのにぴったりのタイミングです!

■「内窓=冬だけ」のイメージ、ありませんか?

内窓というと、「寒さ対策」や「結露防止」といった冬のイメージが強いかもしれません。

実際、冬場に人気の高いリフォームメニューのひとつでもあります。

ですが、内窓は夏にもとっても活躍してくれるのです。

その理由は、窓まわりから出入りする「熱」がとても大きいからなのです。

■夏の室内、約7割の熱が“窓”から入ってくる!?

夏の暑さは、屋根や壁からも伝わってきますが、もっとも多いのは「窓からの熱の流入」だといわれています。

特に日当たりのよい南向きのお部屋、西日のあたる西向きのお部屋などでは、日射がそのままガラスを通して部屋に入ってきて、室内の温度が一気に上昇します。

そこで内窓をつけることで、

・外気との熱の出入りを抑える

・日差しのジリジリ感をやわらげる

・冷房の効きが良くなる

など、夏の快適さがぐっとアップするのです。

■電気代にもやさしい!

近年は電気代の高騰もあり、冷房の効率をよくしたいというお声も増えています。

内窓をつけて断熱性を高めることで、冷房が効きやすくなり、設定温度を少し高めにしても快適に過ごせるようになります。

結果として、省エネ&節電にもつながるので、家計にもやさしいですね。

■今なら補助金の活用も!

先日ご紹介した「先進的窓リノベ2025」など、今年も内窓リフォームには補助金が活用できます。

夏本番になると、施工のご依頼が集中する時期にも入ってきますので、今のうちにご相談いただくのがおすすめです。

■暮らしにやさしい“夏の内窓”、始めてみませんか?

「うちでも効果あるの?」「金額はどれくらい?」など、気になることは何でもお気軽にご相談ください。

窓ラボでは、現地調査からお見積もり、補助金申請のお手伝いまでトータルでサポートいたします。

本格的な暑さが来る前に、

快適でやさしい夏じたく、窓からはじめてみませんか?


\窓のプロがサポートします/
補助金を活用した窓リフォームのご相談は「窓ラボ」へ!